物質生命工学コース -> 分子システム工学領域(Lab ニュース)
[English]
メニュー Lab ニュース


現在のニュース[click]
これ以降のニュース[click]



●横山教授 日本画像学会学会賞受賞!!!(2003年6月11日)
 2002年度日本画像学会表彰において、横山教授が「学会賞」を授賞されました。 この賞は、第三者からの推薦および厳正なる審査から成り立っており、非常に価値のある賞です。 

 受賞理由:電子写真有機感光体における光伝導機構、電荷輸送に関する物性研究、新規電荷輸送材料の開発、種々の新規イメージングデバイスの提案を行い、画像材料技術の学術的基盤の構築と発展に多大な貢献をした

 右の写真は、学会発表に同行したN村君が撮影してくれました(HP管理者は仕事で、同席できませんでした(;_;))。
 下のニュースでの「ストライク賞」に続き、連続の「受賞」ですね。


●横山教授ストライク賞!(2003年5月10日)
 5月の研究報告会(月報)が終了した後で、雄志が集まりボーリングに行くことになりました。 横山教授も参加され、ストライク賞をとられました

 このストライク賞は、ご存じの方もおられるとは思いますが、ボウリング場「ROUND1」で行われている企画です。 不定期にチャンスがやってきて、場内が暗くなりアナウンスが流れたら、その時に投球順が当たっている人に権利が発生します。 横山教授は、このチャンスに、見事ストライクをとられ、記念撮影をして景品が授与されました。

 右の写真は、記念撮影写真で、横山教授の首にレイがかけられています。


●山賀が修士論文発表優秀賞を授賞!(2003年2月18日)
 昨年から研究教育の充実に向けての1つの試みとして、修士論文の発表に対して優秀賞を設け選考が行われております。 いくつかの問題があるという声も挙がったのですが、学生さんの励みになるという意見が多く、本年度も行いました。 また、本年度は、最優秀賞1件、優秀賞2件と、グループ賞(研究室単位での評価)が設けられ、山賀君が優秀賞を、横山研究室がグループ賞を受賞しました。

 評価は、物質・生命工学専攻の全教官が行い、
(1)わかりやすい説明であったか?
  ・研究の重要さ、研究の目的、研究内容と結果の新規性が分かり易く説明されているか?
  ・発表の準備は十分なされていたか?
  ・他分野の研究者の理解を助ける工夫がなされていたか?
(2)質疑応答が的確であったか?
  ・質問に対する明確な応答をしていたか?
(3)学問的に優れた内容であったか?
という点を評価しました。
 山賀君は、「有機顔料を用いた多層積層膜を、断面TEM観察などに用いるミクロトームという装置で薄い切片状に作製することで、縦方向にナノオーダーの格子構造が制御された素子を作製し、その光電変換素子としての特性を評価し、用いた化合物のエキシトンの拡散長を算出する事に成功した。」という内容の発表で、他分野の方々にもわかりやすい発表をしておりました。



●佐藤 一郎さん(1998年3月卒業)
結婚されました!!
挙式は、平成15年1月18日でした。
奥さんのお名前は… 直子さんです。

こちらは披露宴でのウエディングケーキ入刀!!→
  (写真提供:横山教授)


今年度、OBの方の吉報を聞いて、
そろそろなぁ…と思っている管理人です…



●オープンラボラトリーで3年生が訪問!(2003年1月11日).
 平成15 年4 月研究室配属予定の学生(約100 名:過年度未配属者を含む)が、現時点で希望する研究室を訪問し、職員・学生との懇談や研究室の見学を通して研究室配属のための参考情報を得ることが出来るようにする。
   という目的で開催されました。

 午前中2グループ、午後は自由訪問で2グループが来研し、各グループ約45分間の中で、横山教授による研究室概要の説明、研究室の見学、在席学生との懇談、が行われました。

当日の様子の詳細ページは→こちら





これ以前のニュース[click]
現在のニュース[click]





メニュー Lab ニュース
物質生命工学コース -> 分子システム工学領域(Lab ニュース)
[English]